2025年度「秋桜祭」について
2025年10月11日(土)9:15~16:00 受付:9:15~
2025年10月13日(月)9:15~15:00 受付:9:15~
卒業生の方は、ご本人と同伴者2名(合計3名)まで入場できます。
事前予約が必要となりますので、9月12日(金)から10月10日(金)までにお申し込みください。
お申し込みは、こちらからです。
2025年度「秋桜祭」について
2025年10月11日(土)9:15~16:00 受付:9:15~
2025年10月13日(月)9:15~15:00 受付:9:15~
卒業生の方は、ご本人と同伴者2名(合計3名)まで入場できます。
事前予約が必要となりますので、9月12日(金)から10月10日(金)までにお申し込みください。
お申し込みは、こちらからです。
2025年度「秋桜祭」について
2025年10月11日(土)9:15~16:00 受付:9:15~
2025年10月13日(月)9:15~15:00 受付:9:15~
小学生の受験希望者(保護者同伴一組3名まで)の方は、事前予約が必要となりますので、
9月12日(金)から10月12日(日)までにお申し込みください。
詳細・お申し込みは、こちらからです。
「出会いの力」と題して、チャイルド・ファンド・ジャパン(CFJ)事務局で本学園の窓口を担当されておられる
寺澤眞由子先生より、お互いに支え合う大切さをメッセージしていただきました。
本学園では1995年からこのプログラムに参加しており、現在、生徒たちのみならず、奨学会でも
支援しているフィリピンの子供たちの様子も動画を通して紹介してくださいました。
日頃の献金を通しての支援では知り得ない子供たちの成長、支援する側もされる側も共に生きていること、
成長する大切さや喜びを知ると共に、課題も見えてきました。
<聖書> ルカによる福音書19章1節~10節
<讃美歌> 265番 308番

8月28日(木)夏休みを終え、久しぶりに全校生徒・教職員が
礼拝堂に集まり、創立154周年記念礼拝が行われました。
説教は「行ってあなたも同じように」と題して、
日本基督教団 芝教会 牧師 石井道夫先生より生徒達に向けて
あたたかいメッセージをいただきました。

残暑お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、皆様お健やかにお過ごしのことと思います。
暑さの中での部等活動は、熱中症対策をとりながら活動しております。
7月19日(土)から始まった夏休みも残りわずかとなりました。
高校3年生は第2期の夏季受験補習に、中学1年生から高校2年生は
夏休みの課題に秋桜祭(文化祭)に向けた活動に全力投球しております。
受験生の皆さん、生徒の活動の成果を見に、10月11日(土)と13日(月)の秋桜祭にいらしてください。

残暑お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、皆様お健やかにお過ごしのことと思います。
暑さの中での部等活動は、熱中症対策をとりながら活動しております。
7月19日(土)から始まった夏休みも後半にさしかかろうとしています。
在校生の皆さん、夏休みの宿題・大学受験勉強は計画的に進んでいますか。
受験生の皆さん、暑さの中での夏季講習大変だと思いますが、
4月からの中学校生活を夢見て頑張ってください。
皆様にとりまして有意義な夏休みとなりますよう願っております。

受験生・保護者の皆様
夏休みが始まり、夏季講習で毎日頑張っていらっしゃることと思います。
5月、6月、7月に行われました「学校紹介と見学会」にご参加いただけなかった方のために、
6月21日(土)に収録しました動画を公開いたします。
内容は、「教育理念について」「学園生活について」です。
ぜひ、ご覧ください。
受験生・保護者の皆様にとりまして有意義な夏休みとなりますよう願っております。